平成30年6月2日(土)、「平成30年度 愛媛県技術士会総会」および、日本技術士会四国本部と共催で「CPDセミナー・公開講座・第二次試験合格者祝賀会」を松山市男女共同参画推進センター「コムズ」において開催いたしました。

講演会75名・懇親会58名ものご参加を得て大いに賑わいました。皆様、お忙しい中ご参加頂きありがとうございました。

P20180602-01

———- 会次第 ———-
【愛媛県技術士会 総会】12:30 ~ 13:10

【CPDセミナー】13:20 ~ 14:20
演 題:「河川の役割(機能)」
講 師:愛媛大学名誉教授 鈴木 幸一 氏

【公開講座】14:20 ~ 15:20
演 題:「正岡子規の少年時代」
講 師:松山市立子規記念博物館 学芸員 平岡 瑛二 氏

【技術者倫理セミナー】15:30 ~ 16:30
演 題:「技術士と技術者倫理」
講 師:公益社団法人日本技術士会四国本部倫理小委員会委員長 友近 榮治 氏

【青年技術士交流委員会の活動紹介】16:30 ~ 16:45
講 師:青年技術士交流委員会 委員補佐 藤原 雅也 氏

【技術士第二次試験合格者祝賀会・懇親会】17:30 ~ 19:30(リジェール松山)

———- 開催行事の概要 ———-

開会に先立って、本年3月に急逝なさった篠原俊憲様(平成10年~平成15年:愛媛県技術士会会長)への黙祷が行わました。
その後、増田会長の挨拶により愛媛県技術士会総会が開会され、平成29年度の事業報告および平成30年度の事業計画(案)等の議案について全て了承されました。

P20180602-02

また今年は秋に「愛媛県技術士会創立30周年記念式典・祝賀会」が開催される運びとなっており、新たに3名の新役員を加えた役員体制が総会にて承認されました。

(新役員及び退任役員の紹介)
P20180602-03

本年度を持ってご退任となる、伊藤監事、(竹口幹事)(田中幹事)につきましては大変お疲れ様でした。

愛媛県技術士会総会の後、四国本部 須賀副本部長の開会挨拶により、公益社団法人日本技術士会との共催行事である「CPDセミナー」「公開講座」が開催されました。
P20180602-04

(CPDセミナー)
演 題:「河川の役割(機能)」
講 師:愛媛大学名誉教授 鈴木 幸一 氏
P20180602-06 P20180602-05

鈴木教授におかれましては、河川の機能である「治水機能(洪水防御)」「利水機能(水資源)」「環境機能(親水性・多自然)」について、身近な中四国内の例を挙げて詳しくご説明していただきました。建設分野に関わる皆様には大変興味ある講義内容であったと思います。

(公開講座)
演 題:「正岡子規の少年時代」
講 師:松山市立子規記念博物館 学芸員 平岡 瑛二 氏
P20180602-08 P20180602-07

松山が生んだ偉人「正岡子規」について平岡様にご講演をいただきました。
特に子規の生い立ちから少年時代について、エピソード等も踏まえ詳しくご説明していただきました。
 ジャーナリストから俳句革新への原動力となった子規の少年時代の活動について大変有意義なご講演を頂きました。皆様へもぜひ子規記念博物館のほうへも足を運んでいただきたいと思います。

(技術者倫理セミナー)
演 題:「技術士と技術者倫理」
講 師:公益社団法人日本技術士会四国本部倫理小委員会委員長 友近 榮治 氏
P20180602-10 P20180602-09

公益社団法人日本技術士会四国本部倫理小委員会 友近氏より、四国本部における倫理小委員会の発足と「技術士と技術者倫理」について講演がありました。
ここ最近、科学技術に関連した事故や不正が多発し、社会の安全の確保に対する技術者への要求は一層高まって来ております。科学技術を応用して社会に貢献する技術士として、今一度再確認・再認識を図るよい機会となりました。

(青年技術士交流委員会の活動紹介)
講 師:青年技術士交流委員会 委員補佐 藤浦 雅也 氏
P20180602-12 P20180602-11

四国本部「青年技術士交流委員会」藤浦氏より、四国各県における青年技術士交流委員会活動内容について具体的な活動例を挙げての紹介がありました。
来年は徳島県で「技術士全国大会」が開催されます。全国からの多数の青年技術士交流委員会メンバーとの交流を深めるよい機会となります。ぜひご協力をお願いいたします。

その後、場所をリジェ-ル松山へと移し「技術士第二次試験合格者祝賀会・懇親会」が開催されました。

技術士第二次試験合格者祝賀会・懇親会の様子。
P20180602-15

愛媛県技術士会 吉村 副会長より開会の挨拶を頂いた後、住井新幹事の乾杯の音頭により懇親会がスタートしました。
P20180602-13

今年は6名の第二次試験新合格者および多数の新入会者が懇親会にご参加いただき、終始大変盛り上がりました。。
また、講師の鈴木教授にも講演後引き続きご出席して頂きました。

P20180602-21P20180602-20

有志による余興も大盛況の中、あっという間に歓談の時間が過ぎてゆき、最後は愛媛県技術士会 米虫副会長の中締めにより懇親会も無事終了することができました。

P20180602-14P20180602-16P20180602-19

 

新入会者の紹介

P20180602-17

第二次試験新合格者の紹介(おめでとうございます)

P20180602-18

9月には愛媛県技術士会創立30周年記念式典が控えております、ぜひ皆様の多数のご参加をお待ちしております。